どうも5.0で無事機工士に復帰したNegiです。
そこそこ極を回ったりしたので、機工について書いてみようかなという次第でございます。
5.0の機工士は4.Xのように”決まりきったローテーション”を回すジョブではなく、
1GCDごとに何が最適かを考え実行するジョブに様変わりしました。
WiFiについて
とても基本的なことですが、意外と変更を知らない人がいる気がするので。WiFiは5.0から「WSの”回数”に依存して威力が変わるアビリティ」になりました。

回数を稼ぐには
ハイパーチャージ(以下HC) と ヒートブラスト(以下HB) が必要です。

WiFi中に入れるWSは「HB×5+任意のWS」の計6回です。
これ以外は無いと思ってください。
なので、WiFiをするときは必ずHCします。
例としては
ヒートスプリットショットって感じです。
WiFi
HC
HB
ガウスラウンド
HB
リコシェット
HB
ガウスラウンド
HB
リコシェット
HB
ガウスラウンド
ヒートスラッグショット
これでWiFiの威力が1200になり、最大となります。
コンボについて
まず、HBやドリル、アンカーはコンボを阻害しませんなので上記の例のようにスプリットとスラッグの間にWiFiを挟んでも良いということですね。
律儀にクリーンまで打つ必要はありません。
また、5.0からコンボ猶予が伸びています。
機工士で言うと、
スプリットorスラッグを打ってからWiFiの6WS+1WSを挟んでもコンボが繋がります
上記の例に足す形で考えてみると
ヒートスプリットショット ←コンボ開始ギリギリになりますがこれが間に合います。(SS996で検証)
WiFi
HC
HB(1)
ガウスラウンド
HB(2)
リコシェット
HB(3)
ガウスラウンド
HB(4)
リコシェット
HB(5)
ガウスラウンド
ドリル(6) ←ここまでがWiFiの威力に関わる6WS
エアアンカー ←さらに1WS
ヒートスラッグショット
”さらに1WS”の部分のアンカーをWiFi前に挟んでも同じことが言えます。
コンボ切れにビビって戻ってるドリル等を打たないのは損失なので、
長いコンボ猶予時間を活かしたスキル回しが出来るとGOODですね。
ドリルアンカーとHCの効率的な打ち方について
5.0機工における最強アクションは”ドリル”です。このアクションを効率的に使えるかという点が、最も機工士に差を生む要素でしょう。

ですが、見ての通り複雑なアクションではありません。
基本的にはただただ最速で打っていくのが最高率のはずです。
では、最速で撃つためにはどうしたらよいか?
気をつけるべきは
・リキャが回るタイミングで撃てない状況を作らない
これです。
主にHCとの兼ね合いについての話なんですが、HC中はHBを打たないとロスになりますので、
”HC中の8秒間はHB以外のWS(ドリル、アンカー等)は打てない”ということなります。
つまり、
ドリルアンカーのリキャが8秒を下回ってる時にHCをすると確実にロスが発生してしまうわけです。
逆に言うと、ドリルアンカーのリキャストが十分遠い場面では積極的にHCしていくべきでしょう。
また、HCの話とは別になりますが
GCDを発生させたタイミングでドリルアンカーのリキャ表示が3秒以下であれば、次のアクションでしっかり打つことを考えましょう。
ピッタリ打てる可能性が高いです。こういう積み重ねがドリルの回数を増やすと考えてください。
ロボの呼び方について
まず前提として、ゲージいくつで呼んでも”ゲージあたりの攻撃力”は変わらないです。なので、いつ呼んでも基本的にはOK。
意識するのは、
・ロボが殴れなくなる状況で呼ばないこと(特にパイルが入らないのは痛すぎる)
・戦闘終了時になるべくバッテリーが0に近くなるように呼ぶこと(ゲージ10でパンチ1発分)
でしょうか。
このへんはコンテンツごとに違うし、デス座学の部分なのでめんどいっすね^^
回数こなすか人のをパクって効率的な呼び出しを意識しましょう。
とにかく、”たくさん貯めたほうが強い”では無いことを頭に入れておけばよいかと。
開幕回し
これについては諸説あると思うし、自分が正解だとも全く思ってないので参考程度に薬うん・・・
ドリル
ガウスラウンド
リコシェット
エアアンカー
バレルヒーター
リコシェット
ヒートスプリットショット
ワイルドファイア
ハイパーチャージ
ヒートブラスト×5(ガウスリコシェ交互に)
ヒートスラッグショット
ガウスラウンド
リコシェット
ヒートクリーンショット
整備
ドリル
こんなかんじ。
まとめ
とまぁ現状で書けることを書いてみました。俺もまだどんどんゲームを進めたい段階なので、あんまり時間かけて書けませんがとりあえずね。
スキル回しのポイントとしては
ドリル・アンカーをムダにしないこと!!
そのためのHCの打ち方も解説しました。
あとは何度もあるHCにたまにWiFiがくっついて来て、
それ以外の時間は1-2-3を打つだけです。
とにかく機工は非常に面白くなりました。
強さも十分あるみたいだし、やり込むに値するジョブになったのでは無いでしょうか。
それではまた零式でお会いしたいですね。

FPS表記邪魔っすね・・・
いろいろ呟いてます!ぜひ。
Follow @NegiAsatsuki227
コメントする